おなだ歯科のマウスピース型矯正装置(インビザライン)は
矯正歯科を専門とする歯科医師が行います!
矯正担当医 山田 宜宏
おなだ歯科のマウスピース型矯正装置(インビザライン)は、矯正歯科医として研鑽を積み、高い技術を持った矯正歯科を専門に行う歯科医師がおこないます。
数多くの矯正治療の経験と実績がありますので、ご安心して治療をうけていただくことができます。
目立ちにくく、矯正していることを周りに気づかれにくい
「透明マウスピース矯正 インビザライン」で、あなたの笑顔を素敵に輝かせませんか!
マウスピース型矯正装置(インビザライン)とは?
「インビザライン」とは、透明で取り外しが可能な、マウスピース型矯正装置(アライナー)を歯に装着して、歯並びを美しくする、画期的な矯正方法です。
従来の矯正装置のような金属ワイヤーを使用しないため、周囲の人に気づかれることなく、矯正が可能です。
痛みも少なく、取り外しができるため、衛生的で、お食事の制限もございません。
人と接したり、人前に出るお仕事をされている方にも、安心の矯正方法です。
薬機法未承認の矯正歯科装置であり、医療品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
マウスピース型矯正装置(インビザライン)の特徴
他の矯正方法と、何が違うの??
目立ちにくい!
「歯並びは治したいけど、周りの人に気付かれるのがイヤだな」と思っている方は多いと思います。
マウスピース型矯正装置(インビザライン)で使用する矯正装置は、透明なマウススピースですので、矯正していることを周りに気付かれにくく、話す時や笑う時に、お口元を気にする必要がありません。
人と接したり、人前に出る機会の
多い方にも大変おすすめ!
マウスピース型矯正装置(インビザライン)は、お食事の時に、患者様ご自身でマウスピースを取り外すことができますので、今まで通り快適にお食事していただくことができます。
従来のワイヤー矯正のように、矯正装置の間に食べ物が詰まってしまう心配がありません。
食事が快適!
歯磨きできて
衛生的!
マウスピース型矯正装置(インビザライン)は、マウスピースが取り外し可能ですので、装置を取り外して歯磨きをすることができます。
むし歯のリスクも抑えることができますし、マウスピースも洗浄することができて、大変衛生的です!
マウスピース型矯正装置(インビザライン)なら、従来のワイヤー矯正のように、唇やお口の中の粘膜を傷つけることがないため、痛みが少ないことが特徴です。
矯正中も快適に過ごしていただくことができます。
痛みが少ない!
マウスピース型矯正装置(インビザライン)とその他の矯正治療との比較
メリットが一目瞭然!
マウスピース型矯正装置 (インビザライン) | 従来の矯正方法 | ||
---|---|---|---|
![]() |
ワイヤー矯正![]() |
裏側矯正![]() |
|
目立ちにくさ | 透明マウスピースで 目立たない |
歯の表面に金属の ワイヤーをつけるため 目立つ |
歯の裏側に金属の ワイヤーをつけるため 目立ちにくい |
取り外し | できる | できない | できない |
痛み | あまり感じない | ワイヤーが口の中を 傷つけて痛いことがある |
舌や粘膜を 傷つけて痛い |
金属アレルギー | 心配なし | 使用不可 | 使用不可 |
ケアのしやすさ | 取り外しができるため ケアがしやすい |
取り外しができない ためケアがしにくい |
取り外しができない ためケアがしにくい |
※インビザラインは薬機法未承認の矯正歯科装置であり、医療品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
おなだ歯科のマウスピース型矯正装置(インビザライン)は
矯正歯科を専門とする歯科医師が行います!
矯正担当医 山田 宜宏
おなだ歯科のマウスピース型矯正装置(インビザライン)は、矯正歯科医として研鑽を積み、高い技術を持った矯正歯科を専門に行う歯科医師がおこないます。
数多くの矯正治療の経験と実績がありますので、ご安心して治療をうけていただくことができます。
マウスピース型矯正装置(インビザライン)治療の流れ
STEP1
問診
お口の中を拝見し、マウスピース型矯正装置(インビザライン)が適応できるかどうかを診断いたします。
STEP2
レントゲン・写真
撮影歯型取り
適応可能であると判断できましたら、マウスピースの作成準備に入ります。レントゲン撮影、お口の中・お顔の写真撮影、歯型取りをおこないます。
STEP3
専用技工所にて
マウスピース作成
STEP4
治療開始!
マウスピースを患者様へお渡しします。マウスピースは、まずは1つ目を着用し、歯が動いたら2つ目のマウスピースへ交換します。 これを繰り返して徐々に歯並びを美しく整えていきます。
※インビザラインは薬機法未承認の矯正歯科装置であり、医療品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
POINT
マウスピース型矯正装置(インビザライン)矯正治療を成功させるために大切なこと
マウスピース型矯正装置(インビザライン)は、1日約20時間マウスピースの装着が必要です。 また、患者様ご自身で、新しいマウスピースへ交換していただく必要がございます。 しっかりと装着時間を守って正しくマウスピースを装着できるよう、患者様にて自己管理をしていただくことがとても重要です!!
マウスピース型矯正装置(インビザライン)の治療費は?
矯正治療費830,000円(※上下全体の歯を動かす場合)
※インビザラインは薬機法未承認の矯正歯科装置であり、医療品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
支払方法
現金またはデンタルローンでのお支払いが可能です。
おなだ歯科・矯正歯科では患者さまによりよい治療を受けていただき、
一生ご自身の歯で美味しい食事、楽しい食事をしてもらいたいと考えています。
そのために、保険適応内の治療では効果が不十分な症状の場合には
保険外(自費)の治療も説明・ご案内させていただきます。
あくまで治療の選択肢の1つとしてご提案しますので無理強いはいたしません。
患者さまご自身がご納得していただいた上で全ての治療を進めます。