ご使用中の入れ歯の破損修繕からご自身のお口にぴったりな入れ歯のご提案まで
入れ歯のお悩みにおこたえします!
「入れ歯は使いづらい…」とあきらめている方。
「もっと噛みたいけどインプラントはこわい」とお考えの方。
ぜひ1度、おなだ歯科・矯正歯科へ相談ください。
おなだ歯科・矯正歯科では入れ歯の作製・調整をはじめ、
現在入れ歯をご使用の方の「入れ歯が痛い」「入れ歯が壊れた」などのトラブルにも対応しています。
また、「どんな入れ歯を作れるのか」「どんな入れ歯が自分には合うのか」などお気軽にご相談ください。
ずっと入れ歯の修理・調整をしていたいくらい
入れ歯のことが大好きです!
基本は保険の入れ歯
入れ歯は費用をかければ良いというものではありません。
患者さまひとりひとりのお口の状況やライフスタイルに合わせてお作りします。
保険の入れ歯でも十分使える可能性があります。
むやみに費用をかける前に、まずはご相談ください!
(保険外)
入れ歯と一口に言っても実はすごく種類があります。
おなじみの総入れ歯、部分入れ歯…大まかに分類するとこの2種類ですが、入れ歯をする患者さまのお口の状況やライフスタイル、使用感の好みで様々な入れ歯をお選びいただけます。
金具を使わない、ノンクラスプデンチャー
入れ歯を固定するための金属を使わない入れ歯。装着した際に金属が見えないので見た目が良い入れ歯です。
このような方におすすめしています
噛む面
やわらかい!痛くない!シリコン入れ歯
咥内・歯ぐきにあたる内面
内面がやわらかいシリコンでできている入れ歯です。シリコンがクッションとなるので、噛んでも痛くない入れ歯です。
着けやすい!使いやすい!アタッチメント入れ歯
お口の中に残っている歯や入れ歯に特殊な装置や細工(アタッチメント)を施し、より装着しやすく、使いやすく、しっかり噛める入れ歯を作ることができます。
特殊な細工(この入れ歯の場合は開閉式装置)で入れ歯を固定するので取り外しが簡単です。
留め具の金属は内側なので外からは見えません。
このような方におすすめしています
かぶせる歯と入れ歯が一体になっている入れ歯
コーヌスクローネ
金具のついた入れ歯やインプラントに抵抗がある方
ブリッジ治療に条件が当てはまらない方(3本の歯を連続して失っている場合、
ブリッジができません。)におすすめの入れ歯です。
さらに、このような方にもおすすめしています
通常の入れ歯
基本的に、入れ歯を支える歯は形を変えずに、そのまま利用し装着します。金具が目立つ・金具があたる・金具に食べ物がつまりやすいなどのストレスを感じる方も少なくありません。
コーヌスクローネ
入れ歯を支える歯を特殊加工し(台形状)、被せ物(クラウン)と入れ歯が一体となった「コーヌスクローネ」を装着します。金具がないため、見た目も自然で、お口の中の違和感も少ない入れ歯です。
さらに詳しく!
コーヌスクローネって、こんな入れ歯です。
コーヌスクローネは、金具を使わず二重構造(内冠と外冠)で固定するはめ込み式の入れ歯です。内冠を自分の歯に被せ、内冠にぴったりな外冠を入れ歯につくります。例えば、茶筒は蓋を持って振っても蓋は外れませんが、ゆっくり力を加えると簡単に外れます。この原理(摩擦力)を利用したものが「コーヌスクローネ」です。この入れ歯は、付け・外しがスムーズで、ゆっくり持ち上げ(または、下げ)ると、簡単に外すことができます。噛む力がアップすることもうれしいメリットの一つです。また、残っている歯の本数が少ない方も装着が可能。目安として上下で10本以下の方にも、お使いいただけます。
コーヌスクローネのメリット6
1
入れ歯を
小さくすることができる
2
残っている歯が少ない方にも装着可能。
目安として上下で10本以下
3
金具がないため
見た目がきれい
4
金具で止めるよりしっかりと
固定され入れ歯が安定する
5
インプラントより
費用がおさえられる
6
残っている歯にかかる
負担が小さい
お口にぴったりフィットする入れ歯
金属床入れ歯
通常の入れ歯の素材に加えて特殊な金属を使用することにより
よりお口にぴったりフィットする入れ歯を作ることができます。
食べ物の味や温かさがより伝わりやすくなります。
こんな方におすすめです。ぜひご相談ください!
使っている入れ歯がこわれやすく、力を入れて噛むことができない
使っていても異物感が強く、使いづらい
入れ歯を入れると発音がしにくい
その他の入れ歯
ミリング入れ歯
支えとなる自分の歯に負担がかかりにくく、入れ歯(義歯)がしっかりと固定され安定感のある部分入れ歯です。
リーゲル入れ歯
リーゲルと呼ばれるかんぬきのような装置を閉じることで、入れ歯をかっちりと固定できる入れ歯です。
磁石入れ歯
自分の歯に負担がかからない、ズレない、磁石で入れ歯をくっつけるタイプの入れ歯です。
OPアンカー入れ歯
残っている自分の歯が少なかったり、ぐらぐらしている方におすすめの入れ歯です。
こんな方におすすめ
入れ歯の種類はたくさんありますが、これらの中でコレが一番良い入れ歯!
これが高価だから一番良い入れ歯ということはありません。
患者さまのお口の状況やライフスタイルに合わせて、
ピッタリ装着することができ、使い心地の良い入れ歯が最良の入れ歯です。
患者さまのお口の状況などによって入れ歯の選び方は様々です。
費用やお手入れの仕方、メンテナンスなど
おなだ歯科・矯正歯科ではしっかりとご解説、サポートさせていただきます。
まずはお気軽にご相談ください。
おなだ歯科・矯正歯科では患者さまによりよい治療を受けていただき、
一生ご自身の歯で美味しい食事、楽しい食事をしてもらいたいと考えています。
そのために、保険適応内の治療では効果が不十分な症状の場合には
保険外(自費)の治療も説明・ご案内させていただきます。
あくまで治療の選択肢の1つとしてご提案しますので無理強いはいたしません。
患者さまご自身がご納得していただいた上で全ての治療を進めます。