話す時に銀歯が気になる、歯の色が黄ばんでいたり濃い色で気になる。
より白く、自然な色合いの歯にしたい方はご相談ください。
自然な白い歯をもっと身近に(5年保障)
「神経を取った歯が黒ずんできた」
「昔入れたさし歯の色がくすんできた」
特に前歯の色は気になっている方が多いようです。
おなだ歯科・矯正歯科では天然の歯に近い輝きを持ち、金属アレルギーもおこさない、セラミック素材の被せ物などを少しでも多くの方にご提供できればという思いから、品質を変えず、費用を抑させていただいております。
(すべての治療に5年保障を付けております)
支払い方法
現金またはデンタルローンでのお支払いが可能です。 デンタルローンは毎月のお支払いを抑えて、歯を美しくしたい方におすすめです。
セラミック+金属(メタルボンド)
内面は金属でその上にセラミックがコーティングされているタイプのかぶせものです。
保険外(自費)治療
¥80,000(税込)
オールセラミック(標準タイプ)
金属はいっさい使わず、セラミックだけで作られるタイプです。
相場は80,000円~120,000円ですが「白い歯をもっと身近に」という想いから、審美歯科専門技工士が製作する、高品質の精密セラミック治療を安価で提供しております。
保険外(自費)治療
¥90,000(税込)
オールセラミック(ジルコニア)
「白い金属」とも呼ばれる非常に硬いセラミックです。標準タイプのオールセラミックより更に天然の歯に近い白さやツヤを再現できます。
相場は100,000円〜150,000円。
保険外(自費)治療
¥105,000(税込)
セラミックインレー
セラミックに一部強化プラスチックが入った材質のつめもの。
奥歯の金属(銀歯)のつめものを白くしたい方におすすめです。
保険外(自費)治療
¥33,000〜¥40,000(税込)
ラミネートベニア
黄ばんだ歯や黒ずんだ歯の表面に、爪のマニキュアのようにうすいセラミックシートを貼り付けることでツヤのある白い歯にできます。
詳しくはお気軽におたずねください。
保険外(自費)治療
¥85,000(税込)
「前歯の歯ならびが気になるけど、矯正はちょっと…」という方にオススメ
審美補綴矯正
(しんびほてつきょうせい)
補綴矯正とは、歯を削ったりかぶせものをすることですきっ歯やデコボコや出っ歯など気になる見た目
を改善する方法です。通常の矯正器具を用いた矯正ではなく、かぶせものなどによる見た目の改善です。
技士の紹介
私が患者さまひとりひとりに合った
つめもの・かぶせものを作製しています。
患者さまの思い描く「美しさ」を引き出し、実現させることを心がけております。
審美歯科専門技工士
CURA ESTHETIC DENTAL CENTER
代 表
鬼 頭 寛 之
自然の白さにこだわった治療
ホワイトニングとは、生まれつき濃い色をした歯や、加齢や生活しているうちに濃い色になってきた歯を安全なお薬で白くする治療です。
ホワイトニングでは、歯科医院で歯に安全な薬剤を塗って漂白するオフィスホワイトニングとマウスピースにジェル状の漂白剤を注入してご自宅でお好きな時間に装着していただけるホームホワイトニングがあります。
歯科医院で
歯を白く
オフィスホワイトニング
即効性があり、歯1本からの処置が可能です。
漂白作用のある薬剤を特殊な光を歯に照射することで白くしていきます。
オフィスホワイトニング料金
※保険外(自費)治療
上下
¥38,500(税込)
ご自宅で
歯を白く
ホームホワイトニング
患者さま専用のマウスピースに薬を注入し、
ご自分のペースで歯を白くすることができます。(約2〜4週間程度)
ホームホワイトニング料金
※保険外(自費)治療
上下
¥27,500(税込)
ホワイトニングをする前に歯をみがきます。
薬剤の入ったシリンジのキャップを外します。
マウスピースにホワイトニングジェルを注入します。
マウスピースを歯に装着します。ジェルがトレーからはみ出た場合はティッシュなどで拭き取ってください。
終了後はマウスピースを外し、口の中を十分にすすぎます。マウスピースは洗浄後水分を拭き取って容器に保管します。
ホワイトニングしても色は戻る
ホワイトニングで白くなった歯は約2〜4年、少しずつですが色がもとに戻ります(後戻り)。
●オフィスホワイトニングは1年に1度ホワイトニング治療を受けることで白さを維持できます。
●ホームホワイトニングは半年〜1年に1度のアフターホワイトニング(数日〜1週間程度のマウスピース装着)で白さを維持できます。
※アフターホワイトニング用の追加薬剤は
1本¥2,750(税込)で購入可能です。
5年保障について
【保険外診療保証規約】
当院にて保険外(自費)診療を受けられました患者さまは責任をもってその治療を保障させていただきます。
保障期間中に通常使用で破損や脱落、不具合が生じた場合、当院において一部ご本人の負担なしに修理、再装着や再作製をさせていただきます。
ただし、下記の注意に記載された内容の場合には保証期間中であっても、一部、又は全部が有料となりますので、ご注意ください。
注 意
患者さまの不注意、又は外傷など、明らかに当院の責任でない場合。
規定の半年以内に、定期検診されなかった場合。
無理な使用、当院の指示に従わない状態での使用を行った場合。
対象歯を、他院にて加療された場合。
診療時に全く予測できない変化が治療後、口腔内に生じた場合。
※一部対象外の治療もありますので当院にてご確認ください。
おなだ歯科・矯正歯科では患者さまによりよい治療を受けていただき、
一生ご自身の歯で美味しい食事、楽しい食事をしてもらいたいと考えています。
そのために、保険適応内の治療では効果が不十分な症状の場合には
保険外(自費)の治療も説明・ご案内させていただきます。
あくまで治療の選択肢の1つとしてご提案しますので無理強いはいたしません。
患者さまご自身がご納得していただいた上で全ての治療を進めます。